こんにちは!スタジオリッツ採用担当の松尾です。
本日は、一足お先の業務紹介第2弾!
前回の【美容編】に続き、今回は【撮影編】についてお話させていただきます。
説明会前の今の時期に、少しでもリッツのお仕事に関して知っていただけると嬉しいです。
当社に興味を持たれた方は、マイナビのバナーより予約リストに追加していただくと
3月から自動的にエントリーができますよ♪
説明会情報もマイナビで随時お知らせいたしますのでお見逃しなく!!
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・
さて、写真館の仕事としてメインで思い浮かべるのは
「カメラマン」ですね!
前回の【美容編】でもお話したように、リッツでは美容業務と並行してカメラマンとしても活躍することができます!
つまり、自分でヘアメイクをしたお客様をそのまま撮影する・・・という流れが実現できるのです!
写真撮影で一番大事なのは「現場の雰囲気づくり」です。
どんなにテクニックがあっても、お客様とのコミュニケーションがうまくとれていなければ、良い表情は引き出せません。
ましてや、プロのモデルさんを相手にしているわけではないので、いかにお客様の緊張を解き撮影時間を楽しんでもらえるかが重要になってくるのです!
言ってしまえば、人との会話が好きだったり、打ち解けるのが得意な方なんかはカメラマンにぴったり!
技術は練習すればだれでも身に付きます。(もちろん練習と研究を重ねなければ上手くはなりません。)
それよりも、お客様とのコミュニケーションを通じて「どう撮ったら喜こんでもらえるかな」「どんな雰囲気が好きなのかな」などを汲み取る力を養っていくことが大切。
通常の接客に加えヘアメイクも行うスタッフ達は、自然とお客様とのコミュニケーション力が鍛えられます。
お客様と向き合う時間が多いからこそできることなのではないでしょうか。
カメラマンとしてデビューする前は、スタッフ同士で練習をし合い
より美しく見えるポージングや基本的なライティング技術を学んでいきます。
撮影練習の前に、自分でヘアセットをして、着付けをして・・・と出来るのもリッツならでは(笑)
今までカメラに触ったことのないスタッフでも、練習を重ねていくうちにどんどん成長していきます。
それは周りに同じように未経験からカメラを覚えたスタッフがいること、
常にアドバイスをもらえる環境にあること、
お客様の声を常に聞くことができること。
自分の「成長したい!」という気持ちをバックアップする環境がリッツにはあります。
ただ、美容も撮影も並行して・・・というのはなかなかハードな部分もあります。
一つの事に集中して突き詰めていきたい!という方はあまり合わないかもしれません。
どちらかというと様々なスキルを身につけて成長したい!という方、出来ない事が出来るようになる事に喜びを感じる!という方のほうが向いていると思います。
働きながら自分の世界観を広げ、お客様還元できる写真館の醍醐味・・・!
みなさんの挑戦をお待ちしております!!
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・
自分もやってみたいな、挑戦したいな、と思ったら・・・!
マイナビプレサイト公開中!
3月にお会いできるのを楽しみにしています!!!