
皆さんこんにちは。スタジオリッツ採用担当の松尾です!
さて、お正月休みも終わり学校生活が再開しますね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、質問です。
みなさんは2020年の目標、立てましたか?

○○円貯金する!ダイエットする!○○に合格する!などなど・・・
「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように
年初めに意気込み高く目標を立てている人も多いはず。
“多いはず”
と思っていたのですが・・・
なんとお正月に目標を立てる人は
31%!
とあるTV番組での統計結果なのですが、みなさんこの数字どう思いますか?
正直私はもう少し多いと思っていました。私自身、年の初めには「今年は○○をするぞ!」と意気込んでやる気を出すタイプだからです(笑)
ちなみに、弊社の髙橋チーフは「目標は立てないタイプ」だそうです。
いろんな考え方がありますね。
ただ、目標設定があえて逆効果になってしまうというケースもあるそうです。
たとえば実現不可能な壮大な目標がプレッシャーになり、モチベーションが下がってしまう・・・など”足かせ”になってしまう人もいるからです。

確かに、私も現実的でない目標を立てて「やっぱりダメだった・・・」と後悔した事が何度もあります。
(根拠のない)無謀な目標を立てた時点で負けという事ですね・・・
ただし、とある情報によると「○○するぞ!」というより、「○○を達成するにはどうしたらいいんだろう・・・?」と方法を細かく考えるほうが達成率が高いそうです。
つまり、目標ではなくて計画を考えましょう!ということなんですね。
「どうすればできるかな・・・?」と計画をたてることで「今はこうすればいいのか」とい現実的な行動に繋がりやすくなるということ。
目標設定がプレッシャーになってしまう人にとってはとても良い方法ですね。
ゴールを決めてわくわくモチベーションを上げる人、今を実直にやり抜く人・・・いろんな人がいると思います。
それぞれに合った方法で、望んだ未来に繋げていきたいですね!
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・
【★★2020年インターンシップ情報★★】
1/17(金)に
2021年新卒学生向けの 1Dayインターンシップを開催いたします!
★★詳細はマイナビサイトをご確認下さい!★★
↓↓↓
参加ご希望の方はマイナビエントリー後、必要事項を記入して採用担当までご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております!